携帯のWeb開発について

とあるエントリーのブックマークに以下のようなことが書かれていた

UTF-8を表示できない機種があるのが嫌だな

違う違う

ほんの数年前 1年、2年前はUTF-8文字コードを表示できる方が半数以下だった

当時は基本全てSJISで表示が当たり前

今でもDOCOMOでは絵文字はSJISバイナリを埋め込むことが推奨されている。

Shift-JISのバイナリコード入力(全機種にて推奨)

http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/pictograph/howto/index.html

また、EZWebでサポートされていると明記されているのはSJISのみ

EZwebでは文字コードの指定は必須です。
また、EZwebでサポートする文字コードはShift-JISです。

http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/4_2.html

基本的なLAMP環境だと、Linux MySql PHP 全てデフォルト文字コードSJISな環境だって平気である。

そもそもSNS的な物を作った場合ユーザに入力させる文字の中に絵文字が入ってくる。
はじいてもいいけど、SNS的な物で絵文字使えないとかドンだけ寒いか。

DBがUTF-8だった場合や、ソースコードUTF-8だった場合、どこかで変換をかけなければならない。

入力値を受け取った際か、DBに格納する際に変更する必要がある。

全てSJISで構築すると、その変換の手間が省ける。

とか言いながら僕の勤めている会社はDBとLinuxUTF-8です。

ソースコードは基本全部SJISですけどね。

そもそもUTF-8が表示できる端末がぱらぱらと出だした時に、auUTF-8で出力しても入力値は必ずSJISとかいうわけのわからない状態だった。

DOCOMOソフトバンクUTF-8で出力すればUTF-8で入力されてたのに。

とか

SSL下ではSJIS以外認識しなかったりしたau

とか

今でも3年以上前の端末とかで普通にアクセスしてくるし(10%届かないぐらいかな?)

その10%を切り捨てるのならば別にUTF-8でも良いかも知れないけどね!

だから明日もSJISでコード書く。



新端末がUTF-8対応したからUTF-8でいいもんね!

とか言い出してUTF-8のコンテンツ作るのもいいけど、昔の端末無視して利益逃しても知らないっすよ


あ、ついでだけどSSLって昔は携帯ではベリサイン以外使えなかったよ!

最近は対応してるというか、そんな昔の端末が減ってるからいいかもだけどね!

だから今でも携帯で使うSSLは高くてもベリサインSSL使ってる

適当にやっすいSSL使うと対応してない端末とかあるから注意してね!